濱ぶらで出会った人びと 2022年10月 Encounter 濱ぶらで出会った人びと 2022年10月 秋の里山で花を愛でる人 2022年「秋の里山ガーデンフェスタ」 https://hamabra4.seesaa.net/article/492055075.html 2022年10月2日 秋の里山でミニコンサート 2022年「秋の里山ガ… コメント:0 2022年10月31日 人 続きを読むread more
横浜音祭り2022 クイーンズタワーでも横浜音祭り 横浜音祭り 国内外で活躍するトップアーティストの公演、子どもたちがプロのミュージシャンに学ぶワークショップ、週末ごとに街なかで様々な音楽が楽しめるストリートライブなど、横浜の街を舞台に約300のプログラムを展開します。 2022年10月30日 横浜市西区 コメント:0 2022年10月31日 行事 続きを読むread more
公園で秋を探す園児たち 新型コロナウイルスワクチン接種会場は自宅から2km。バスを利用すると青葉台駅経由で乗換えとなり、時間がかかるので歩くことにした。帰りは遠回りして桜台公園へ立ち寄る。 園児達が、元気に海老やザリガニのこども、どんぐりなどを採っていた。 秋の収穫物をみせてもらう。 園児達との… コメント:0 2022年10月27日 続きを読むread more
モレルの桜 鉄道創業の地に”モレルの桜”が記念植樹されている。 記念樹-Ⅳ 横浜緋桜 モレルの桜 英国人技師エドモンド・モレル(1841-71)は、明治5年日本で最初の鉄道を桜木町-新橋間に建設するにあたって建築師長として貢献しました。生誕170年の今、その功績を称えゆかりの地に”モレルの桜”を植樹し記念… コメント:0 2022年10月14日 続きを読むread more
鉄道創業の地 鉄道創業の地を再訪。記念碑が建つ。 1872(明治5)年、イギリス人技師モレルの尽力で横浜-新橋間に日本最初の鉄道が開通。当時の横浜駅は今の桜木町駅あたりにあった。 2022年10月14日 横浜市中区1丁目1-93地先 関連 Old Yokohama Station 鉄道創業の地 https://hama… コメント:0 2022年10月14日 続きを読むread more
旧横濱鉄道歴史展示(通称・旧横ギャラリー) 旧横濱鉄道歴史展示(通称・旧横ギャラリー)はCIAL桜木町ANNEXの一階にあり、旧横濱駅の鉄道の歴史を感じさせる展示がされている。 桜木町駅は日本で最初の鉄道駅である「旧横濱駅」であることにちなんで、鉄道創業当時、実際に走行していた110形蒸気機関車をはじめ、中等客車の再現、パネル展示やジオラマなどがあり、鉄道の歴史を感じられる… コメント:0 2022年10月14日 続きを読むread more
新横浜ラーメン博物館 新横浜駅から日産スタジアムへ行くルートを、いつもの通りでなく新横浜ラーメン博物館(ラー博)前の通りを歩いた。ラー博は1994年にオープン。 2022年10月12日 横浜市港北区 コメント:0 2022年10月12日 続きを読むread more