"河川"の記事一覧

入江川派川散策 <横浜市神奈川区>

横浜の河川散策で入江川、入江川派川を散策した。入江川水系準用河川。 鶴見区寺尾小学校付近の暗渠から東京湾に注ぐ河口までの入江川に続けて、多数に分派した派川の立入可能エリアを散策。 入江川水系市長管理延長 入江川  2,390(m) 入江川第一派川  1,100(m) 入江川第二派川  2,400(m) 入江川…
コメント:0

続きを読むread more

入江川散策 <横浜市鶴見区神奈川区>

横浜の河川散策で入江川、入江川派川を散策した。入江川水系準用河川。 鶴見区寺尾小学校付近の暗渠から東京湾に注ぐ河口までの入江川と多数に分派した派川の立入可能エリアを散策。歩行距離約11km。主流(準用河川)の全行程を終了。 入江川水系市長管理延長 入江川  2,390(m) 入江川第一派川  1,100(m) 入…
コメント:0

続きを読むread more

相沢川散策 <横浜市瀬谷区泉区>

横浜の河川散策で相沢川を散策した。境川水系準用河川(市長管理2,158m)、上流:普通河川。 広大な旧上瀬谷通信施設内最北端の源流から境川の合流点まで散策。途中、近隣の寺社に立ち寄る。歩行距離約9km。 2023年12月13日 横浜市瀬谷区泉区 関連 横浜市の河川 https://hamabra.seesaa…
コメント:0

続きを読むread more

芹谷川散策 <横浜市港南区>

横浜の河川散策で芹谷川を散策した。平戸永谷川支流。境川水系二級河川。 芹谷川は芹が谷南小学校近くから芹が谷を流れ、下永谷一丁目で平戸永谷川と合流している。 平戸永谷川との合流点から源流までを散策。歩行距離約2.2km。 2023年12月7日 横浜市港南区 関連 柏尾川源流散策 <横浜市> https:/…
コメント:0

続きを読むread more

平戸永谷川散策 <横浜市港南区>

横浜の河川散策で平戸永谷川を散策した。境川水系二級河川。 平戸永谷川は、港南区野庭町付近に源を発し、ほぼ環状2号線と平行して流れ、戸塚区柏尾町で阿久和川と合流し、柏尾川となる。 馬洗橋から芹谷川の合流点までを散策。歩行距離約2.6km。 2023年12月7日 横浜市港南区 関連 柏尾川源流散策 <横浜市> …
コメント:0

続きを読むread more

馬洗川散策 <横浜市港南区>

横浜の河川散策で馬洗川を散策した。柏尾川の源流。境川水系普通河川。歩行距離約4km。 馬洗川は、横浜市港南区野庭町2600あたりの谷戸を源流とし、港南区丸山台一丁目の馬洗橋まで、約3040mを流れる川である。馬洗橋からは名称が平戸永谷川に変わり、4920m下流で阿久和川と合流して柏尾川と名を変え、藤沢市で境川と合流し江ノ島付近で相…
コメント:0

続きを読むread more

柏尾川源流散策 <横浜市>

横浜の河川散策で柏尾川源流を散策した。馬洗川、平戸永谷川、芹谷川を散策。歩行距離約8.4km。 2023年12月7日 横浜市栄区港南区戸塚区 関連 横浜市の河川 https://hamabra.seesaa.net/article/Yokohama_city_river.html 上大…
コメント:0

続きを読むread more

日野川散策 <横浜市港南区>

横浜の河川散策で大岡川水系日野川沿いを散策した。準用・二級河川。歩行距離約7km+2km。 日野川(ひのがわ)は、神奈川県横浜市を流れ大岡川へと合流し、横浜港に注ぐ準用・二級河川。二級水系 大岡川。 地理 横浜市港南区日野町原第一公園の南西部付近から公共下水道として日野南雨水調整池に流れ、鎌倉街道清水橋交差点の南側付近…
コメント:0

続きを読むread more

名瀬川散策 <横浜市戸塚区>

横浜の河川散策で名瀬川沿いを散策した。 名瀬川は境川水系柏尾川の支流阿久和川の支流で、源流は戸塚カントリー倶楽部。源流の戸塚カントリー倶楽部へは立ち入れないため、倶楽部フェンスから川沿いを下り、阿久和川との合流点まで散策した。歩行距離は約3.5km。 舞岡川散策の後、バスで名瀬バス停まで移動し名瀬川を散策。 2023年11月2…
コメント:0

続きを読むread more

舞岡川散策 <横浜市戸塚区>

横浜の河川散策で舞岡川沿いを散策した。 舞岡川は境川水系柏尾川の支流で、源流は舞岡公園。舞岡公園から舞岡駅間は既に数回往復しているので、舞岡駅から柏尾川合流地点まで散策した。歩行距離は約3.3km。 2023年11月23日 横浜市戸塚区 行程(地図) 関連 横浜市の河川 https://hamabra.se…
コメント:0

続きを読むread more