"探訪"の記事一覧

帷子川水源 <横浜市旭区>

横浜市の河川探訪で帷子川水源を訪れた。 このあたりは、かつて武蔵国都筑郡上川井村字板倉新田と言われ、大貫谷戸が広がっていた。 板倉新田は元禄時代に開発された。当時は数戸の小さな集落だった。 2023年10月27日 横浜市旭区上川井町 上川井町小川アメニティ 上川井町小川アメニテ…
コメント:0

続きを読むread more

ロボット

世の中の先端技術動向を知りたいとネットをサーフィンしていると、ChatGPTを搭載したロボットに触れたり話したりできるイベントがあると知り、早速、訪れて体験した。予約制。 2023年10月22日 横浜市青葉区 関連 ロボホン https://robohon.com/ ロボホン常設店舗 …
コメント:0

続きを読むread more

緑新栄会界隈 <横浜市緑区>

横浜市緑区遺産の緑新栄会界隈を散策した。 昭和40(1965)年代頃から飲食店街が形成された緑新栄会界隈には、昭和の雰囲気を残す街並みが続き、レトロなファサードや看板、狭く入り組んだ道などが雰囲気をつくり出している。 2023年10月14日 横浜市緑区台村町周辺 関連 中山周辺散策 <横浜市緑区> https:/…
コメント:0

続きを読むread more

横浜能楽堂 <横浜市西区>

文化財探訪で横浜市西区の横浜能楽堂を訪れた。 横浜能楽堂(よこはまのうがくどう)は、神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘にある能楽専門の公演場。1875年(明治8年)に東京・根岸の前田斉泰邸に建てられ、東京・染井の松平頼寿邸に移築された「旧染井能舞台」で、関東地方では最古の能舞台である。横浜市指定有形文化財。 …
コメント:0

続きを読むread more