都筑区散策マップ、リニューアル

IMG_9903_1500.JPG

タウンニュースで都筑区が「都筑区 水と緑の散策マップ」をリニューアルしたことを知り早速購入した。

リニューアルにあたり、新たに都筑区にゆかりのある人物として「3代中山恒三郎」を紹介。散策ルートに横浜市認定歴史的建造物である「中山恒三郎家(原則非公開)」を追加した。中山恒三郎家写真は歴史的建造物認定前に北山郷介が撮影(私も同行)。

【転載】
タウンニュース
都筑区版公開:2024年5月30日

都筑区散策マップ、リニューアル
6月3日から販売開始

 区制30周年にあわせて、都筑区はこのほど「都筑区 水と緑の散策マップ」をリニューアルした。

 同マップは、区内の水と緑の環境資源や歴史ある寺社などを巡る散策ルートを計15コース収録したもの。マップ内にあるコース全てが区内の駅からスタートしているため、気軽に街を巡ることができる。各コースには高低差や歩数の記載などもあり、所要時間もわかりやすくなっている。マップは2014年の発行以来、6000冊以上購入されている。

 リニューアルにあたり、新たに都筑区にゆかりのある人物として「3代中山恒三郎」を紹介。散策ルートに横浜市認定歴史的建造物である「中山恒三郎家(原則非公開)」を追加した。またマップの表と裏表紙には撥水加工が施され、使いやすさも向上している。

 区の担当者は「街のさまざまなスポットを巡っていただき、魅力を知るきっかけになれば」と話している。

NakayamaKouzaburoHouse.jpg中山恒三郎家=北山郷介さん提供


2024年6月7日
横浜市都筑区


この記事へのコメント