JR新子安駅 <横浜市神奈川区>

横浜の鉄道沿線散策でJR新子安駅へ立ち寄った。線路名称上は東海道本線であるが、当駅には電車線を走る京浜東北線電車のみが停車し、列車線を走る東海道線列車は停車しない。

駅周辺
非常に複雑な立体地形になっている。駅の建物は、北側の京浜東北線を含むJR各線の線路、南側の京急の線路の間に囲まれており、改札付近上空に横浜市道子安守屋町線第7086号線(神奈川産業道路)と呼ばれる幹線道路が渡っている。
北側
JR各線の線路の先に「オルトヨコハマ」と呼ばれる駅前開発地域があり、路線バスの発着場などのロータリーがある。さらに北西側に行くと国道1号と交わり、さらに大口駅方面に続いている。
南側
京急本線が走っており、すぐ先には京急新子安駅がある。

2023年6月4日
横浜市神奈川区子安通2丁目259

関連

横浜の鉄道沿線散策 JR東日本 鶴見~保土ヶ谷
https://hamabra4.seesaa.net/article/202306article_7.html






IMG_3821_1500.JPG
JR新子安駅西口


IMG_3822_1500.JPG
西口改札


IMG_3823_1500.JPG
西口周辺案内図


IMG_3824_1500.JPG
西口バスロータリーへ


IMG_3825_1500.JPG
西口バスロータリー





この記事へのコメント