横浜の城郭巡り 新町台場(子安台場)

横浜の城郭巡りで新町台場跡、子安浜を訪れた。

新町台場(子安台場とも言う)は、神奈川台場とともに安政四年(1857)に松山藩主松平隠岐守定成によって築造された海岸台場である。勝海舟の設計とも言われ、絵図によれば四辺形をなし、神奈川の海上に築かれ、二本の土橋がかけられていたようだ。台場は石垣で固められて、その周囲を土塁がめぐらされており、その上に砲座が置かれた。
『城郭・陣屋・要害台場事典』東京堂出版刊参照


2021年7月20日
横浜市神奈川区浦島町

関連

横浜の城郭 -2-
https://hamabra4.seesaa.net/article/202106article_3.html

新町台場跡
http://www.siromegu.com/castle/kanagawa/aramatidaiba/aramatidaiba.htm






IMG_0624_1500.JPG
国道15号


IMG_0626_1500.JPG
子安浜(子安漁港)


IMG_0627_1500.JPG
子安浜(子安漁港)


IMG_0625_1500.JPG
浜通り

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック