市民の森巡り 三保市民の森
市民の森巡りで三保市民の森を訪れ、森の中央を貫く起伏に富んだプロムナードを北口から南口までトレッキングした。今回は二度目。
最寄バス停 北側入口:霧が丘高校前、南側入口:三保町
2021年5月26日
横浜市緑区三保町
関連
探訪 市民の森
https://hamabra.at.webry.info/201307/article_11.html
北側入口
南側入口
リュウメンシダ
イノデ
最寄バス停 北側入口:霧が丘高校前、南側入口:三保町
三保市民の森は、スギやヒノキ、シラカシが多く占める森です。この森の林床では、市民の森愛護会の日頃の手入れにより、市内でも有数のシダ群が見られます。日本で見られる630種のシダ植物のうち、約6分の1の種類が生育しています。
三保市民の森には、趣の異なる遠路が配置されています。西側の標高の高い点を結んだ尾根道、東側に谷戸に沿う形にある谷道、そして森の中央を南北に貫く起伏に富んだプロムナードがあります。プロムナードは途中いくつものシダの谷を横切っています。地形の変化を楽しみながら散策することができます。
2021年5月26日
横浜市緑区三保町
関連
探訪 市民の森
https://hamabra.at.webry.info/201307/article_11.html
北側入口
南側入口
リュウメンシダ
イノデ
この記事へのコメント