日本大通

日本大通は横浜公園と象の鼻波止場を結ぶ街路で、イギリス人建築家リチャード・ブラントンの設計により、1870年(明治3年)に日本初の西洋式街路としてほぼ完成した。当時は歩道3メートル・植樹帯9メートルを含む36メートルの幅員を持ち、横浜のメインストリートの役割を果たした。Wikipedia

2021年5月22日
横浜市中区日本大通






IMG_8657_1500.JPG
日本大通 横浜公園側から


IMG_8658_1500.JPG



IMG_8659_1500.JPG



IMG_8660_1500.JPG



IMG_8662_1500.JPG
神奈川県庁、横浜三塔


IMG_8698_1500.JPG
日本大通 象の鼻側から

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック